当クリニックの特徴
当クリニックでは、以下の点を特色として掲げ、質の高い医療サービスの提供に努めています
- 糖尿病専門医と眼科専門医の緊密な連携による包括的な糖尿病診療
-
- 内科での血糖管理と
眼科での網膜症チェックを
一体的に実施 - 専門医同士の情報共有により、
早期発見・早期治療を実現
- 内科での血糖管理と
- 最新の医療機器を活用した
精密な検査と診断
- 患者様一人ひとりの状況に配慮した
丁寧な診療
- 予防医療と早期発見に
重点を置いたアプローチ
- わかりやすい説明を心がけ
患者様との信頼関係構築に注力
この度、つしだ糖尿病内科・眼科クリニックを開設することとなりました、院長を務めます長澤幹と申します。
私はこれまで岩手医科大学糖尿病代謝内分泌内科に17年間所属し、主に糖尿病、脂質異常症、高血圧症、高尿酸血症といった生活習慣病を中心に(一部消化器内科も含む)診療を行ってまいりました。特に糖尿病分野においては、博士号を取得し、糖尿病専門医、糖尿病研修指導医として、診療のみならず後進の教育や多くの研究、治験にも携わってまいりました。
糖尿病は、わが国の患者数が1000万人にも達してるのにも関わらず、初期には症状が現れにくいことや、生活習慣(食事や運動など)について注意されて、嫌な思いをするのではないかと不安になることがあり、十分な治療をうけられないまま合併症が進行してしまいがちな病気です。
内科と眼科が併設し、採血結果がその日の中で説明できる体制の当院は、皆様の日常の大切な時間をお守りするとともに、合併症予防を通して将来の幸せな時間を守る一助になれると考えております。
また、当院では決して患者さんに「怒らない」、「謝らせない」をモットーとして誰もが受診しやすいクリニックを目指しています。何か気になることがございましらお気軽にお声がけいただけますと幸いです。
つしだ糖尿病内科・眼科クリニック
院長 長澤 幹